vsサウジアラビア
体のキレてる岡崎とやっと当たった前田の両名で5点取りました。
サウジアラビアのように、対等に戦ってくれるチームで
なおかつ今回のように先取点が取れてしまうと
楽な展開になるのは見えた気がします。
岡崎の裏への動き、松井や本田じゃつくれない形だと思います。
裏へ動いてくれる選手がいると、前田も生きてきます。
あとは、柏木。運動量が豊富で、スキルフル。
タッチも少なく、俺が俺がタイプじゃない選手。
香川も本田も松井も、ボールを持ちすぎる気がしていたので
非常によく見えました。
あと気になるのは、内田。調子が悪いのか、自信を無くしているのか?
あまりフィットしていません。もともと、俊輔と相性の良かった選手。
スペースを使わせてもらえない形だと生きないのかもしれません。
サウジのバックラインは非常にお粗末だったので
参考程度にしかならないかとは思いますけど。
久々の完勝だったと思います。
次は開催国カタール。これに勝てばあと2試合保証されるので
是非とも勝って、vsオーストラリアまたはvs韓国でしびれたいと思います。
バディ トレイナール サッカースクール
サウジアラビアのように、対等に戦ってくれるチームで
なおかつ今回のように先取点が取れてしまうと
楽な展開になるのは見えた気がします。
岡崎の裏への動き、松井や本田じゃつくれない形だと思います。
裏へ動いてくれる選手がいると、前田も生きてきます。
あとは、柏木。運動量が豊富で、スキルフル。
タッチも少なく、俺が俺がタイプじゃない選手。
香川も本田も松井も、ボールを持ちすぎる気がしていたので
非常によく見えました。
あと気になるのは、内田。調子が悪いのか、自信を無くしているのか?
あまりフィットしていません。もともと、俊輔と相性の良かった選手。
スペースを使わせてもらえない形だと生きないのかもしれません。
サウジのバックラインは非常にお粗末だったので
参考程度にしかならないかとは思いますけど。
久々の完勝だったと思います。
次は開催国カタール。これに勝てばあと2試合保証されるので
是非とも勝って、vsオーストラリアまたはvs韓国でしびれたいと思います。
バディ トレイナール サッカースクール